先月だったか京都の町を歩いていて、市役所!なんかすごい(語彙力のなさ)建物!と写真に収めてみました。
そして横断歩道の先には
なぜそうなった!ダクト!(を写真に収めてみました)
さて、Facebookでチャコールブルーの建築パースのページを作ってみました。
建築つながりのお友達も多いので、どんな仕事をしているのか、Facebookページでもご紹介していきます!
今月もどうぞよろしくおねがいいたします!(寺田)
先月だったか京都の町を歩いていて、市役所!なんかすごい(語彙力のなさ)建物!と写真に収めてみました。
そして横断歩道の先には
なぜそうなった!ダクト!(を写真に収めてみました)
さて、Facebookでチャコールブルーの建築パースのページを作ってみました。
建築つながりのお友達も多いので、どんな仕事をしているのか、Facebookページでもご紹介していきます!
今月もどうぞよろしくおねがいいたします!(寺田)
今月もパースのお仕事いただいております。ありがとうございます!
今日は2018年のカレンダーのご紹介です。
毎年飼いネコの「はなとしずく」の写真で作っていたのですが、今年は保護猫カレンダーにしました。
ポストカードサイズです。
画像ではわかりにくいですが、去年までよりもマットな質感の紙にかえました。いい感じ!
裏面には保護猫のエピソードが載っています。1か月が終わり、切り取っていただくとメッセージカードとしてお使いいただけます。
1部1200円。直接ご連絡いただくか、webshopからどうぞ。
どんな保護猫さんがいるのか詳しくはこちら。
来月は八幡地域猫を考える会におじゃまして保護猫さんたちをシューティング!してきたいと思います!
パースのお仕事もじゃんじゃんおまちしております!
西宮はあいにくの雨で始まりました4月。写真は先週くらいの夙川公園。もう満開かな?と思います。
こちらはうちのゆきやなぎ。
これは何というお花でしょう?
植物に全く詳しくないですが、白いお花はかわいらしくていいですね。
久しぶりにフィルムカメラを持っておさんぽに行った時の写真です。夕方ですので黄赤の色がかぶっています。フィルムはやわらかい感じがでて好きです。
先週あたりからすっかり春になりましたね、やっと湯たんぽもしまっても良いかなと思っています。
1年間勤めましたくじ引き自治会長(笑)も引継をとりあえず終え、あと数回会議に出たら終わりです。初めてのことで戸惑うことが多かったのですが、いろいろと勉強になりました。自治会という仕組みも過渡期に来ている感じがしています。個人的にはわからないことを整理し、資料も整理して引き継げたのですっきりしました。
お仕事の方は今月もパースと撮影と写真教室、とじゃんじゃんばりばり頑張りまっす!まだまだお仕事お待ちしております! 今月もどうぞよろしくお願いいたします。(寺田)
おしらせ:「はなとしずく vol.3〜元捨て猫ネコズとの楽しい毎日〜」
好評ということでクレープリー・ルポの店長さんのご厚意で4/11まで期間延長しています。ありがとうございます!夙川の桜を見がてら、おいしいガレットとネコズに会いに来てください。
今年は夜のライトアップも楽しめるそうです。今日はテスト点灯があるそうです。
4/2~4/4 各日18:00~20:00頃